鍵を紛失したらカギ紛失naviにお任せ!|自動車の鍵を紛失してしまった
お申込みの流れ
|
お客様の声
|
よくある質問
|
対応エリア
|
鍵の紛失について
|
サイトマップ
|
会社概要
カギ紛失navi
トップページ
失くしてしまったら~自宅編~
失くしてしまったら~自動車・バイク編~
失くしてしまったら~金庫編~
業者が来る前にやっておこう
あなたはどのパターン?
失くした時はどうする?
失くした後にするべきこと
他のトラブル1
他のトラブル2
鍵・防犯用語を知ろう
管理に気を付けよう
最新情報・レポート
鍵交換・鍵の紛失:8000円~|カギ紛失naviのコラム記事ページです
自動車の鍵を紛失してしまった
自動車の鍵を無くしてしまうと焦ってしまいますが、そういったトラブルの解決法をあらかじめ覚えておき、冷静に対処することが大切です。
自動車の鍵を無くす原因で多いのが、鍵を車内に残したまま外出し、オートロックがかかってしまう「インロック」という状態です。こういった場合には、鍵屋さんやロードサービスに連絡し、解錠してもらいます。針金などを使って自力で開けようとすると、車が傷つく事や、部品を壊してしまう恐れもあるため業者に頼みましょう。
完全に紛失してしまった場合は、早めに警察に連絡し、遺失届を提出しましょう。落とした時の状況や、鍵の特徴を覚えておくことが大切です。
どうしても緊急の場合は鍵を作り直しましょう。ディーラーに頼めば純正の鍵を再作成してくれます。しかし、鍵の種類によっては時間のかかるものもあるため、緊急の場合には鍵屋さんに依頼しましょう。その際に、車の「メーカー」「年式」「グレード」「鍵の種類」などの情報を伝えておくとスムーズに作業できるでしょう。特に「イモビライザー(電子読み取り装置)」の有無を知らせておくとなお良いです。
自動車の鍵を紛失し困ってしまった際には、こういった方法を覚えておき、焦らず冷静に対処しましょう。
評価はまだありません。
このページの内容がお役に立てましたら、下の星ボタンからご評価ください。
Sample rating item
< 次の記事へ「
戸建て、マンションで使用する様々な鍵の種類
」
前の記事へ「
もし鍵が折れてしまったら
」>
※当サイトの表記価格は全て税抜き価格です。
別途消費税がかかります。