鍵を紛失したらカギ紛失naviにお任せ!|ブリーフケースに付いている鍵
お申込みの流れ
|
お客様の声
|
よくある質問
|
対応エリア
|
鍵の紛失について
|
サイトマップ
|
会社概要
カギ紛失navi
トップページ
失くしてしまったら~自宅編~
失くしてしまったら~自動車・バイク編~
失くしてしまったら~金庫編~
業者が来る前にやっておこう
あなたはどのパターン?
失くした時はどうする?
失くした後にするべきこと
他のトラブル1
他のトラブル2
鍵・防犯用語を知ろう
管理に気を付けよう
最新情報・レポート
鍵交換・鍵の紛失:8000円~|カギ紛失naviのコラム記事ページです
ブリーフケースに付いている鍵
ビジネスに欠かせないブリーフケースですが、最近のブリーフケースには鍵が付いているタイプも多くあります。
重要なプレゼンや大事な商談で使う書類を誤って無くさないようにする為でしょうか。
しかし、ブリーフケースに付いている鍵というのは家の鍵や車の鍵に比べるととても小さく失くしやすいというデメリットもあります。
重要なプレゼンや大事な商談で使う書類が入っているブリーフケースの鍵を無くしてしまったら仕事が出来なくなってしまうのでとても大変ですよね。
今後の自分の立場も危うくなってしまいます。
人間、そういったトラブルに遭遇してしまうと頭が真っ白になって普段鍵をしまっていない場所を必死に何回も探してしまうということがあります。
ですが、そんなところを何回も探しても無い物は無いのです。
探すのは諦めましょう。
探すのは諦めて鍵業者にそのブリーフケースの鍵を開錠してもらってはどうでしょうか。
鍵業者は家の鍵や車の鍵の開錠にしか対応していないと思われがちかもしれませんが、そういった鍵の開錠にも対応しているのです。
もし、みなさんがブリーフケースの鍵を無くしてしまうようなことがあったら鍵業者に鍵の開錠を依頼して大事な仕事を成功させましょう。
評価はまだありません。
このページの内容がお役に立てましたら、下の星ボタンからご評価ください。
Sample rating item
< 次の記事へ「
鍵のよくあるトラブル
」
前の記事へ「
鍵を紛失したら是非鍵交換を
」>
※当サイトの表記価格は全て税抜き価格です。
別途消費税がかかります。