鍵を紛失したらカギ紛失naviにお任せ!|キーレス機能の車のカギは要注意
お申込みの流れ
|
お客様の声
|
よくある質問
|
対応エリア
|
鍵の紛失について
|
サイトマップ
|
会社概要
カギ紛失navi
トップページ
失くしてしまったら~自宅編~
失くしてしまったら~自動車・バイク編~
失くしてしまったら~金庫編~
業者が来る前にやっておこう
あなたはどのパターン?
失くした時はどうする?
失くした後にするべきこと
他のトラブル1
他のトラブル2
鍵・防犯用語を知ろう
管理に気を付けよう
最新情報・レポート
鍵交換・鍵の紛失:8000円~|カギ紛失naviのコラム記事ページです
キーレス機能の車のカギは要注意
車のカギも、従来のシリンダータイプのカギから、キーレスタイプのカギへと変化を遂げ、普及率も高まりつつある傾向にあります。
キーレスタイプの鍵を使用している方が注意しなくてはならないのが、鍵紛失の際に、悪用される可能性ではないでしょうか。
ポケットやバッグなどに入れておくだけで、車のドアの解除から、ロック、エンジン始動まで手軽にできるといった機能が、キーレスタイプの車にはあります。
しかしながら、利便性が高い機能が豊富なゆえに、鍵に対する管理が、甘くなりがちな点は注意しなくてはならないのではないでしょうか。
ポケットやバッグに忍ばせておくと、もし鍵を紛失したときに、いつ、どこで無くしたかの記憶があいまいになり、探す際に苦労しやすい可能性が生まれますので、常にスペアキーを身に着けて、万が一に備えるなどの、対策が必要かもしれません。
実際に鍵を悪用される、というケースは、現在稀であると言われておりますが、緊急時の備えは、常にしておくことで、様々な鍵のトラブルに対処できる可能性が上がるのではないでしょうか。
評価はまだありません。
このページの内容がお役に立てましたら、下の星ボタンからご評価ください。
Sample rating item
< 次の記事へ「
鍵紛失を防ぐ工夫を
」
前の記事へ「
鍵の保管場所にご注意下さい
」>
※当サイトの表記価格は全て税抜き価格です。
別途消費税がかかります。