みなさんは外出時、カギをどのように管理されていらっしゃいますか?多くの方はカバンやズボン、上着などのポケットに入れて持ち歩いていらっしゃると思います。しかし、まれに郵便ポストのなか、植木鉢の下などにカギを隠しておく「置きカギ」をされている方がいらっしゃいます。置きカギをすることによって出かけ先でカギを紛失することはなくなりますが、カギの隠し場所を空き巣に見つけられて簡単に侵入されてしまうリスクが非常に大きいので、おすすめできません。置きカギからスペアキーを作られてしまったら、気づかないうちに何度も空き巣被害にあう可能性もあります。カギも貴重品であり財産と自分を守るための大事なものなので、外出時は持ち歩いて管理するようにしましょう。出かけ先でのカギの紛失が心配であれば、紛失しないための工夫をしましょう。一番良い方法は、カギをリール式やコイル式のキーホルダーを使ってカバンに取り付けることです。この方法であれば、カバンの中身を出し入れした時にカギが落ちることもありませんし、カギが取り出しにくいということもありません。頻繁にカバンを替える方やデザインが気になる女性の場合は、なるべく落ちた時に音がしやすいキーホルダーをつけて、カバンの内ポケットにしまうなどの方法を取り入れてみてはいかがでしょうか。
評価はまだありません。
このページの内容がお役に立てましたら、下の星ボタンからご評価ください。